おいしいお米.com

銘柄(種類)ごとの特徴や生産地・ランキングなど

単一原料米と複数原料米の違い

単一原料米と複数原料米の違い

スーパーなどで購入するお米には、大きく分けて2つの種類があります。

一つは「単一原料米」、もう一つが「複数原料米」です。

その2つの違いについて説明します。

単一原料米

単一原料米とは、同一の品種、同一生産地、同一生産年度のお米100パーセントで構成された米です。

名称 精米
原料玄米 産地 品種 産年
単一原料米
新潟産コシヒカリ 平成21年度
内容量 5kg
精米年月日 2011年2月10日
販売者 株式会社精米フーズ
新潟県新潟市中央区○○○

複数原料米

複数原料米とは、単一原料米以外のお米のことです。

名称 精米
原料玄米 産地 品種 産年 使用割合
複数原料米
新潟産コシヒカリ 平成21年度 6割
福島産コシヒカリ 平成21年度 3割
新潟産ササニシキ 平成20年度 1割
内容量 5kg
精米年月日 2011年2月10日
販売者 株式会社精米フーズ
新潟県新潟市中央区○○○

単一原料米と複数原料米の比較

この二つを比較してみるとわかりやすいですが、原料玄米の項目を見ると、単一原料米は産地と品種と産年が同じお米が使われていることがわかります。

反対に、複数原料米は、複数の産地と品種と産年のお米がブレンドされたものであることがわかります。

他のお米が加わった際には、単一原料米にはならず、複数原料米になります。

たとえ、9割が魚沼産コシヒカリでも、1割ひとめぼれが入っていたら、複数原料米になります。

複数原料米の表記

名称 精米
原料玄米 産地 品種 産年 使用割合
複数原料米
国内産 10割
内容量 5kg
精米年月日 2011年2月10日
販売者 株式会社精米フーズ
新潟県新潟市中央区○○○

このように、複数原料米の内訳を書かずに表記することも出来ます。

ただ、消費者側からすると何が入っているのかわからないので、購入するのは避けたいものですね。

【Amazon】おいしいお米の通販や購入はこちらから

<< 米袋の表示の見方 【マークや記号】お米の等級検査基準 >>

おいしいお米の生産地

合わせて読みたい

お米に関する記事